お得情報

【au PAYキャンペーン参戦レポ】ビックカメラ有楽町店でSIMフリーiPhoneをゲットするコツ。(次は2/24スタート!)

auPAYのキャンペーンでSIMフリーのiPhone11シリーズをゲットする方法

「au PAY」が20%還元キャンペーンをスタートしましたね。

ず〜〜〜っと欲しいと思っていた「SIMフリーのiPhone11 pro」をゲットするために、キャンペーン初日に東京・有楽町のビックカメラまで行ってきたので、参戦報告します!

次のauPAY還元開始日は、キャンペーン3週目の2/24(月)です。

注意:auPAYルールの改悪により1日の還元上限が変更され、「30,000円6,000円」になってしまいました…。

今後はauPAYを普通に使ってSIMフリーiPhoneを買っても、最大6,000円までしか還元されません。😢

ただし、ある方法を使えば「最大2万円(約16%)」ほどは還元されるので、その方法も最後に紹介します!

この記事では、わたしのキャンペーン参戦レポと合わせて、これから「SIMフリーのiPhone11シリーズ」を狙う人の役立ち情報・コツをまとめてます!

わたしと同じように「SIMフリーのiPhone11を、今回のauPAYキャンペーンで狙っている!!」という人の役に立てば嬉しいです。

「au PAY」が20%還元キャンペーンをスタート!

au PAYが、ついに!「20%還元キャンペーン」をスタートしました!!

au PAYのキャンペーン対象店(家電量販店もOK)

キャンペーン対象店は、色々あります。

詳しくは、auPAYの公式ページでチェックできます♪

auPAYが使える店(au公式サイト)

コンビニはもちろん、今回は家電量販店もずらり!!

  • Joshin
  • ケーズデンキ
  • ビックカメラ
  • コジマ電気
  • ヤマダ電気
  • nojima
  • ベスト電器

などなど!

チェーンの家電量販店では、ほとんどの店で使える感じですね。

還元上限は3万円!高価な家電購入のチャンス

今回のauPAYキャンペーンは、「上限3万円」なので、15万円分の買い物が実質20%割引になります!(ただし1日の上限は6,000円なので、3万円までのモノが20%還元になります。)

…というわけで、狙っていた「3万円程度の電化製品」がある人は、今回は大チャンスです。

最近は、ここまで還元上限価格の高いキャンペーンはずっとなかったので、「待ちに待った感」がありましたね!

ただ、キャンペーン第2週目(2/17〜の回)は、なんとキャンペーン初日で終了しています。

キャンペーン3週目以降も、狙っているものがある人は早めに動きましょー!

auPAYが使えて、SIMフリーiPhoneが買えるのはビックカメラだけ

  1. auPAYが使える
  2. SIMフリーiPhoneを取り扱っている

この2つの条件を満たしているのは、現時点でビックカメラだけ(しかも2店舗のみ)です!

SIMフリーのiPhone11 Pro狙いで、ビックカメラに事前問い合わせしてみた。

キャンペーン初日の今日(2/10)、お昼頃に「SIMフリーのiPhone11 pro」をゲットするために行ってきました!

SIMフリーのiPhone11を取り扱っているのは、2店舗のみ

現時点で、SIMフリーのiPhone11シリーズを取り扱っているのは、数あるビックカメラ店の中でも「2店舗のみ」です。

  • 有楽町店(東京)
  • 新宿ビックロ店(東京)

というわけで、両方とも東京ですね。

ツイッターで「秋葉原店でも取り扱っている」というツイートも見かけたのですが…2月10日のお昼に、ビックカメラ秋葉原店にわたしが電話で直接問い合わせた限りでは、「取り扱っていない」と明言されました。

(秋葉原店に電話した際にも、SIMフリーを取り扱っているのは2店舗のみと案内され、上の2つを紹介されました。)

SIMフリーのiPhone11の在庫が多いのは、有楽町店!

というわけで、SIMフリーのiPhone11が欲しいなら選択肢は2店舗のみ。

わたしの家からだと「新宿ビックロ店」の方が近いので、まず新宿店に問い合わせてみることにしました。(売り切れているかもしれないので…)

新宿ビックロ店は在庫が少ないかも

家を出る直前に電話で問い合わせたところ…

現時点では在庫はあるけど、今店舗に100人以上並んでいるので多分もうじき売り切れそうです」という回答でした。。

「もう、100台も在庫がないってことでしょうか?」とわたしが聞くと、

「そうですね…100台以下になっています」とのこと。

新宿まで20分くらいかかりそうなので、諦めました…。行っても、手に入れられる保証はないし…。

ちなみに、わたしが問い合わせの電話をかけたのはキャンペーンが始まった「2月10日(月)」の14:00ごろです。

新宿ビックロ店でSIMフリーのiPhone11をゲットしたい人は、次のタイミングでは「キャンペーン初日の午前中」を狙うのが良さそうです。

新宿ビックロ店では、キャンペーン2日目には「SIMフリーiPhone」は在庫切れでほとんど手に入らなかったようです。。(行った人談)

有楽町店には在庫がいっぱいあるらしい

新宿ビックロ店に行くのは諦めて、今度は有楽町店に電話してみました。

電話がなかなか繋がらない(多分たくさんの人が電話で問い合わせしてるから…?)のですが、やっと繋がって在庫を聞いたら…「在庫は十分ある」とのこと!

一安心。というわけで、ちょっと遠いけど有楽町店に向かいました!!

心配だった、3つのこと

電車の中でずっと心配だったことがあります。

それが、この3つ。

  1. 到着するまでに、有楽町店にはちゃんとiPhone11シリーズの在庫は残っているだろうか?
  2. この移動中に「10億円到達」して、キャンペーン終了したらどうしよう?
  3. auPAYは「アプリが重い」らしいけど、ちゃんと使えるかな?

①については、まあ運次第です。とりあえず電話では「十分にある」という返事だったので、それを信じるしかない…

②については、心配すぎて色々調べてみたら、公式サイトにこんな記述が。

auPAYキャンペーン終了2

週の途中であってポイント還元総額が翌日中に10億円に達すると当社が合理的に判断した場合、当該判断日の翌日23:59に当該週における本キャンペーンは終了します。

…そう!

つまり!

今日(初日)と明日(次の日)中は、絶対に大丈夫だった!!「突然キャンペーンが終わることはない(ちゃんと前日に告知がある)」ということがわかり、無駄な心配はひとつ消えました。(調べてよかった!笑)

→2/17以降は、auPAYルールの変更により、「初日に終了」することもありえます。ただし、その際にはその日の午後5時までに「キャンペーン終了予定」告知がされます。(=突然キャンペーンが終わることはない)

③の心配「auPAYがちゃんと機能するか」は、まあ実際にレジで使ってみないとわからないですね。(実際、何も心配いらなかったですが…)

 

いざ、有楽町のビックカメラへ!

ビックカメラ外見2
ビックカメラ有楽町店に到着!!

ビックカメラ有楽町店は、平日なのに大賑わい!

中には、結構人がたくさんいてびっくり。

有楽町店のビックカメラでも、ツイッターで見ていたような

  • 「SIMフリーiPhoneを手に入れるために長蛇の列を作る人々」や、
  • 「SIMフリーiPhoneを求めて、iPhone売り場にバーゲンのごとく殺到している人々」

の姿はありませんでした。…なので、あれは「朝だけの異常事態」だったみたいです。

1週目は、まだキャンペーンに対する人々の反応がどんな感じになるのかわからなかったので、「念には念を」とかなり朝早くからビックカメラに並んでいた人が多かったみたいですね。

ビックカメラ内部
平日とは思えないほど、たくさん人は入っていますが、お昼過ぎだと「激混み」ってほどではありませんでした。

ビックカメラのキャンペーン1
お!!auPAYのチラシが貼ってある♪

ビックカメラ有楽町店のSIMフリーiPhone売り場は、1階にあります!

ビックカメラ有楽町店のSIMフリーiPhone売り場
全然混んでない!!

あれ??本当にここであってる??と、予想よりも人がいなくてびっくりしました^^;(Twitter情報では、朝は人が押し寄せてたようだったので。)

ビックカメラ有楽町店のSIMフリーiPhone2
一応、チェックするとやっぱりiPhone11シリーズの売り場でした。笑

値段もはっきり書いてあります!

ビックカメラ有楽町店のSIMフリーiPhone1性能の表示も。

SIMフリーiPhone11 pro
わたしが欲しいのは、これ!「iPhone11 proの、256GB」。

今持っているのが「iPhoneX」で、ちょうど同じサイズなので持ちやすく感じます。

早速、店員さんに在庫の有無を確認してもらいました!!(ドキドキ…)

「在庫、あります!!!」

よかった〜〜!!

「でも、今シルバーかモスグリーンのどちらかになってしまうんですけど…」

あれ?色によっては在庫はないってことか!わたしは色は正直何でもよかったし、選べるならモスグリーンがよかったので結果オーライ。

モスグリーンをお願いしたら、すぐにレジに案内されました!

レジではauPAYを使う人がいっぱい
レジには、10人くらい人が並んでいましたが、かなりたくさんのレジが開いていて次々呼ばれるのであまり待ちません。

5分も待たなかったような…。

並びながら、決済している人の手元を見ていると、みんなauPAYのオレンジ色の画面を表示していました!だよね〜。

ビックカメラのキャンペーン2
10%ポイントサービスは、SIMフリーiPhoneには適用されず、もらえるポイントは「1%」です。

まあ、1%でも全然嬉しいですけどね!!!

これからわたしが買うiPhone11 proは「約13.5万円」なので、1%でも「1,350円分」のポイントがもらえます。

ビックカメラのポイントカードを持っていない人は、ぜひこの機会に作りましょう♪無料です!

ちなみに、auPAYを使った他の家電の支払いは、8%くらいもらえるみたいです。

ビックカメラのキャンペーン1
↑一番下の方に書いてあった。

次回のキャンペーンでは、わたしは「任天堂 Switch Lite(ビックカメラ価格:税込 21,970円)」を狙っています。

auPAYで支払い!

合計金額は、「135,080円」!

かなりの大金ですね…!!

auPAYの画面1
事前に、auPAYに14万円をチャージしておきました。

…というか、実は一回レジでチャージしようとしたらクレカ・チャージができなくて、番号札をもらって取り置きしてもらって、急いで近くのセブンイレブンに駆け込みました!

なんか、クレカだと「各カード会社の本人認証サービスの登録が必要」とか出てきて、うまくチャージできませんでした…。結局よくわからず、わたしはもう「セブン銀行ATMチャージ」でチャージしました。。

クレカでチャージしたい人は、できれば事前にクレカからチャージできるように設定&ある程度の額を入金しておいたほうがいいです!

運よく銀行のキャッシュカードを持っていたので、まずはそれで14万円引き出して、そのままセブンのATMからauPAYにチャージしました。(ちゃんとスムーズでした!)

PAYPAYのキャンペーンの時は、

  • チャージがなかなかできなかったり、
  • めちゃくちゃアプリが重くなって決済できなかったり、
  • エラーが出たり

…と、色々な問題が起きてましたが、auPAYでは、そういう問題は一切なかったです。(わたしは。)

若干アプリ自体が重い感じはありますが、全然許容範囲。全て、スムーズです!(さすが通信会社のペイサービス)

auPAYの画面2
無事、支払えました!!!

  • WALLET ポイント675 ポイント(0.5%)
  • 今回のauキャンペーンの26,325 ポイント(19.5%)

合計約20%、ちゃんと還元されてます。よかった〜〜〜!!(追記:2/10時点です。2/24以降は、最大6,000円の還元です)

auPAYの画面3
残高も少なくなってるのを確認。完了です!

iPhone11ゲット
イェーイ!!!ゲット!!!

これで、わたしもiPhone11 proに最初からついてる広角カメラで、おしゃれな写真をいっぱい撮れるぞ〜♪

無事iPhone11 pro(SIMフリー)をゲットできたので

ビックカメラ有楽町店のすぐお隣にある、シェイクシャックでハンバーガーも食べました。

シェイクシャックのハンバーガー
安定の美味しさ!大好き!

ずっと欲しかった「iPhone11 pro」も買えて、お腹も膨れて、大満足です♪

 

以上、わたしのauPAYキャンペーン参戦の記録でした。

「朝一で、SIM フリーiPhone目当てに並んでいる人がいる」ことをツイッターで知った時は、かなりヒヤヒヤしましたが…無事ゲットできました。

今回の反省と、auPAYキャンペーン3週目に狙う人へのアドバイス

これから買いに行く人の役に立ちそうな情報をまとめておきます!!

これまで(1週目、2週目)と3週目以降(2/24〜)で大きく違うのは、「1日の還元上限:6,000円」という新ルールが追加された点です。

これで、「SIMフリーiPhone」をMAXの20%オフで買うのは難しくなってしまいました…。(ただし、まだ方法は残っています。)

 

①SIMフリーiPhoneを狙うなら、有楽町店にいこう

わたしが2/10のお昼(キャンペーン初日)に電話でお問い合わせした感じでもわかるように、「新宿ビックロ店」よりも「有楽町店」の方が、たくさん在庫がありそうです!!

なので、確実な購入を狙うなら有楽町店ですね!

ちなみに、初日のお昼の時点で問い合わせた感じでも

  • 新宿ビックロ店→「朝からずっと100人以上が行列を作っている・在庫もなくなりそう」
  • 有楽町店→「全然並ばない(5分以下で買える)・十分な在庫がある」

…という感じだったので、「なるべく並びたくない」という人も、有楽町店の方が良さそうです!

(ただし、新宿ビックロ店はキャンペーン1週目の反省を活かして、2週目(2/17〜)以降は大量入荷する予定かもしれません!)

クレジットカードでauPAYのチャージ希望の人は、事前に設定を終わらせておこう

わたしはレジでクレカチャージしようとしたら「本人確認…」が出てきて、途中中断する羽目になりました。

クレカチャージしたい人は、あらかじめ「カード会社の本人確認」をして、使えるようにしておくといいです◎

クレカの設定が面倒な人は、わたしのようにセブンイレブンのATMを使って現金をチャージできます。(セブン銀行は、セブンイレブンが近くにあれば誰でも使えます)

③ビックカメラのポイントカードは作ろう

絶対お得だし、無料なので、作った方がいいです!!

「1%」のビックカメラポイントもしっかり貯めておきましょ〜!

④キャンペーン3週目(2/24)〜のSIMフリーiPhoneの在庫は…?

2/10の16時ごろの時点での、SIMフリーiPhoneの在庫についても確認してみました。

これを、ブログで書こうと思っていたので、「これから有楽町のビックカメラでSIMフリーiPhoneを買いたいと思っている」という人の役に立てば、と思い、

ハンバーガーを食べた後に、もう一度SIMフリーiPhone売り場に戻って、店員さんに色々聞いてみました。

なんと!

わたしが購入した時は「モスグリーンとシルバーしかない」と言われたのですが、、

違う店員さんに聞いたら、「全色、しっかり在庫があります」とのこと。しかも、64GB、128GB(iPhone11のみ)、265GB、512GBすべての容量のiPhoneが十分あるそうです。

ビックカメラでは、多分「個数」までお客さんにお知らせするのはNGらしく(どんどん変わるため)、詳しくはわからなかったのですが、それぞれ100台以上はあるんじゃないかな…?

「じゃあ明日買いに来ても大丈夫ですね!」と言ってみると、

明日の在庫については、はっきりとは明言できないんです…。」とのこと。(クレーム来ちゃいますもんね…。)

でも、話していた感じだと「明日でも大丈夫そう」でした。

あとは、在庫から店舗に出すタイミングによっては「色のバリエーション」がなくなってしまうことがあるみたいなので(わたしの時みたいに)、色にそこまでこだわりが無ければ買えるじゃないかな〜という感じです。

実際は、キャンペーン2日目の午前中は結構どの機種のどの色・容量でも手に入ったのですが…、午後までには、ほとんどの「SIMフリーiPhone11シリーズ」が売り切れていたようです!

なので、

  • キャンペーン1日目(月曜)は、基本的に希望通りのものが手に入る
  • キャンペーン2日目(火曜)は、午前中であれば希望通りのものが手に入る
  • キャンペーン2日目(火曜)の午後以降は、売り切れる可能性あり

という感じだと思って、早めに行くのがいいと思います!!

2/24以降は、月曜日まででauPAYキャンペーン終了する可能性が高いので、月曜日に行ければ間違いなく手に入るって感じです。

希望通りのものが欲しいなら、月曜の夜までに行くのがおすすめです!!

ちなみに、ビックカメラ有楽町店の営業時間は「毎日10:00〜22:00」です。

SIMフリーiPhone11は、「取り置き」って可能…?

わたしは直接行って「在庫頼み」だったのですが、店員さん曰く「オンラインで取り置きもできる」んだそうです。

あれ??

電話で「取り置き可能か」を土曜日に聞いたときは、「できない」と言われたのだが…(実はキャンペーン始まる前に、新宿ビックロ店に「取り置き」可能か問い合わせてた)

…ただし、わたしがここで調べた限りでは、「iPhone11シリーズ」は出てきませんでした。

取り置きサイトで「SIMフリー iPhone」で検索した結果(公式サイト)

↑このように、「iPhoneXS」しか出てこないです。。

やっぱり、電話で言われたようにSIMフリーの「iPhone11シリーズ」は取り置き対応してないんじゃないかな〜…。

SIMフリーのiPhone11シリーズ以外の家電狙いなら、取り置きしてもらってもいいと思いますが、結局「自分で有楽町店まで足を運んで、その時にあるiPhone11シリーズをゲットする」ってのが一番確実そうです。

→後から確認したところ、やっぱりiPhone11シリーズは取り置きできませんでした。

2/24以降も、キャンペーン初日で終了する可能性が高い

たったの10日間で終了したPayPayの「100億円還元キャンペーン」の時の反省(…)から、「きっと今回は、還元金額も10分の1の10億円だし、初日のうちにキャンペーンは終わるで…」と思っていましたが…

予想通り。

月曜日の夜の時点で、火曜日23:59で終了すると公式に発表され、火曜の23:59に終了しました。

auPAYキャンペーン終了1

キャンペーン2週目(2/17〜)も、同じような流れで月曜(初日)に終了になりました。(2週目から月曜に終了する可能性もアリのルールになったので、この先も月曜終了がデフォルトになりそう…)

ただし、1週目で「上限の3万円還元」まで届いた人はもう還元が3月までなく、お得に買えないので、2週目・3週目にはライバルになりません

auPAYキャンペーンの、還元上限の仕組み↓(次は、赤い週です

キャンペーン週
(期間)
auPAY
ばらまき金額合計
一人あたりの
還元ポイント上限
(auPAYのID)
1週目
(2/10〜16)
10億 【ステージ1】
30,000ポイント
2週目
(2/17〜23)
10億
3週目
(2/24〜3/1)
10億
4週目
(3/2〜8)
10億 【ステージ2】
30,000ポイント
5週目
(3/9〜15)
10億
6週目
(3/16〜22)
10億
7週目
(3/23〜29)
10億 【ステージ3】
10,000ポイント

わたしのように「普通にiPhone 11シリーズが欲しかった人」は、半分以上が1週目でゲットできているはずなので。。(一部のガチ転売ヤーたちは、アカウントいっぱい作って2週目も参戦してきそうですが…)

それに、品切れを出してしまったビックカメラ側も反省を生かして、2週目以降はたっぷりの在庫でお出迎えしてくれることが予想されます。(すでに在庫補充されているそうです)

なので、2週目以降に狙う人が無事ゲットできる可能性は(1週目よりも)高いと思います。

…というわけで、2週目以降も、まだまだチャンスあります!!

SIMフリーiPhone11シリーズを狙うなら、ぜひしっかり準備した上で有楽町店へ!!

重要!SIMフリーiPhoneを、ビックカメラでさらにお得に買う方法。(2/24〜有効

現時点(2/24〜)で、一番お得に「SIMフリーiPhone」を買う方法を紹介しています。(ビックカメラ限定。)↓ビックカメラでSIMフリーiPhoneを狙う人は、ぜひこちらの記事もチェックしてください!

ビックカメラのキャンペーン
【2020年4月限定】ビックカメラで「28%還元」で買い物する方法。(お得なキャンペーン)3月のauPAYキャンペーンが終了し、お得なキャンペーンがほとんどなくなってしまった4月…。 ですが、まだ「お得に買い物できる方法...

ちなみに、この方法であれば、わたしの購入した「SIMフリーiPhone11pro/256GB」であれば、合計「16%還元」を受けられます!(2/24以降もOK。)

購入価格 割引率
普通にauPAYを使う 135,080円→129,080円 約4.5%
裏技を使う 135,080円115,730円 約16%

割引率が3.5倍になって、めちゃくちゃお得です!

わたしは、2/24に「任天堂 Switch Lite(ビックカメラ価格:税込 21,970円)」を狙っているのですが…

この方法で、なんと、「21,970円11,419円」で買えることがわかりました!!合計10,551円もの割引。48%OFFでほぼ半額です。めちゃ安い〜!

まだ買っていない人・狙っている人は、よりお得になるので、ぜひチェックしてみてくださいね😊!!

auペイのお得度を増やす方法