今話題の「Go To トラベルキャンペーン」。
まだまだ不明な点も多く、 わからないことだらけですね。(本当に開催されるのかどうかも含め…)
わたしたちも、「7月22日〜27日(5泊)」にかけて愛知と静岡を旅行することになっていたので、ギリギリ「Go To キャンペーンの対象期間内」です!
が。
実は、Go Toキャンペーンのことを知らずに、Expedia(エクスペディア)を使って宿を予約してしまいました。(その時最安値だったので。他にもAgoda、Booking.comなどの予約サイトも使いました。)
調べたところ対象期間内であれば、予約済みの宿泊も「35%還元が適用される」ということはわかったのですが、Expedia(エクスペディア)が対象旅行会社・対象サイトなのかどうかわからない…。
…というわけで、実際にExpedia(エクスペディア)のカスタマーサポートに問い合わせてみました。
2020年8月11日に、最新の情報に更新済みです!
Expedia(エクスペディア)は、Go To トラベルキャンペーンの対象外?

Expedia(エクスペディア)は、「Go To トラベルキャンペーン」の対象になるのでしょうか?
Go To トラベルキャンペーンでは、旅行予約サイトも対象?
Go To トラベルキャンペーンの国土交通省(観光庁)の公式説明ページを見ると、
- 旅行業者
- 予約サイト
- 宿の直販予約システム
などにおいて、キャンペーン対象であることがわかります。
国内予約サイトなら対象!
Expedia(エクスペディア)はこの中では「予約サイト」にあたるので、対象?…と思いきや、旅行業者や予約サイトは「国内の事業者」である必要があります。
エクスペディアの場合は、本拠地がアメリカなので、対象外かも。
…イヤイヤ、「Expedia Japan」なら日本の事業者にあたるのでは???
といろいろ考え、またウェブでリサーチしてみたものの、結局わからなかったので直接電話で問い合わせてみました。(もし対象外なら、キャンセルもしたいし。)
現時点ではExpedia(エクスペディア)の予約は「対象外」。
問い合わせた結果ですが、
「現時点では、Expedia(エクスペディア)はGo To キャンペーン対象外です。」
…とのことでした。
理由は、やっぱり「本社が海外のため」だそうです。
まあ、そりゃそうか…。
(ちなみに、エクスペディアと同会社の「ホテルズドットコム」にも問い合わせたところ、「対象外」でした。)
2020年8月11日にも再度直接問い合わせて確認したところ、現在もエクスペディアでの予約は対象にはならないようです。
…というわけで、わたしの予約していた宿は直前までキャンセル無料だったので、キャンセルしておきました。
もしExpedia経由で予約した宿が「キャンセル無料」で、Go To キャンペーンを使いたいのであれば、早めにキャンセルすることをおすすめします!
Go Toキャンペーンでは、本拠地が日本の旅行会社や予約サイトから予約するべし!です。
- 一休
- JTB
- 楽天トラベル
- じゃらん
などですね。
ちなみに、このあと予約した名古屋の宿が、
- 「Go Toキャンペーン(35%OFF)」
- 「ある予約サイトの他のキャンペーン」
2つのキャンペーンを組み合わせて、合計65%オフで予約できました!!
めちゃお得だったので、これからGo To キャンペーンを使いたい人にも紹介します!
Go Toキャンペーンで旅行するのに、一番お得な方法。
Go To トラベルキャンペーンを使うのに、一番お得な方法を徹底的にリサーチしました。
その結論(わたしが実際に予約した方法)です!
楽天トラベルの「スーパーDEAL宿」を狙え!!!
楽天トラベルが特別に出している超お得な宿泊料金を「スーパーDEAL」と言います。
このスーパーDEALが…マジでスーパーお得なのです。。
今はちょうどセール期間中でもあるので、お得な宿がたくさんあります。

(この期間外でもスーパーDEALはありますが、今はめちゃ多いです。)
最大40%還元で、Go To キャンペーンと併用もOK!
割引率は、なんと最大40%!
しかもコレ最高なのが、「Go To キャンペーン」と併用もOKなんです!!!
- 楽天スーパーDEAL(〜40%)→楽天側が費用を負担
- Go To キャンペーン(35%)→国が費用を負担
なので、ちゃんとダブルで還元されます。(楽天トラベルにも直接確認済み。)
つまり、「楽天スーパーDEALで40%オフの宿」を「Go Toキャンペーン期間内(7/22〜)の日程」で予約すれば、最大75%オフで予約できるんです✨
ちなみに、わたしの場合は「Go To キャンペーン」が始まったばかりの時期の旅行なので、泊まった時の領収書をとっておいて、あとから自分で申請して返金してもらう、というかたちになります。(面倒だけど仕方なし…!)
「スーパーDEAL」は毎日内容が変わるので、自分の旅行したい土地の楽天スーパーDEALを、常にチェックしておくことをおすすめします!
注意点
ただ、注意しておきたいポイントもあって。
「スーパーDEAL」だと、ホテルの選択肢は少なめ
わたしが楽天スーパーDEALで予約したのは「名古屋」のホテルだったので、結構たくさん選択肢があった(50件くらい)のですが
…田舎の方だと、だいぶ少ないです。
あと、割引率が高いのはビジネスホテルが多めで、温泉旅館などの個人営業の宿は少ない印象でした。
ただ、「人気の観光地」であれば選択肢もあります。
参考に、「京都」は70件以上、「北海道」や「沖縄」など人気の土地でも100件以上のスーパーDEAL対象ホテルがあるので、それなりにお得なところは必ず見つかります!!
「スーパーDEAL」のページから検索しないと、割引にならない
これ、ビックリしたのですが…
スーパーDEALの対象宿は、楽天トラベルのスーパーDEALのページから検索しないと割引料金になりません。
参考に、わたしが名古屋の「名鉄ニューグランドホテル」を予約する時、普通に検索した時は「1%還元」でした…。(スーパーDEALページから検索したら「30%還元」になる)
さらにお得にする「ちょっとした方法」3つ
わたしが実際にやった方法です。
1. 楽天トラベルで使えるクーポンを、事前にゲットしておく
楽天トラベルで使えるクーポンや、キャンペーンに事前にエントリーしておくと、予約時によりお得になります!
- 「28日〜半年後」の予約がポイント4倍…早割的な「先楽キャンペーン」
- 「28日以内」の直前予約がポイント10倍…得割キャンペーン
- 「0と5のつく日」限定の5%offクーポン…0と5のつく日のクーポン
- 自分の住んでる都道府県民限定で、30〜40%オフ!…県民限定・格安プラン一覧
- 各自治体が出している、超お得な地域限定クーポン…ご当地クーポン
- 国内ツアー(宿+航空券)の期間限定クーポン…楽パッククーポン(早い者勝ち)
↑このあたりは、要チェックです✨✨
2. ポイントサイト経由で+1%
「ハピタス」というポイントサイトを経由してから楽天トラベルで予約すると、利用の「1%」をもらえます!
たかが1%、されど1%…。旅行代金が「5万円」なら、「500円分のポイント」をゲットできるので、お得です😊
登録も無料で簡単なので、サクッとお得にしたい人におすすめ。
わたしのハピタス紹介ページから登録→7日以内に利用すると、400ポイント(=400円)もらえるので、さらにお得になります😊
3. 楽天カードで支払えば+1%
さらに、楽天トラベルの商品を「楽天カード」で支払うと「+1%還元」されます!
ちなみに、楽天カードは今「ハピタス」経由で申し込みすると7,000円還元(4,000pt+宝くじ10枚)もらえるので、
- 「ハピタス」に登録
- ハピタスで楽天カード申し込み【7,000円還元】
- ハピタス経由で楽天トラベル予約(楽天カード使用)【旅行代金の2%還元】
…という流れがもっともお得ですね。
ただ、クレカ発行にはちょっと時間がかかるので、すぐに予約したい人は、すでにカード持っている人だけでいいかも、って感じですね。
「ハピタス」なら、とりあえず誰でも今すぐに1%還元になるので、おすすめです!
まとめ
以上、
- Expedia(エクスペディア)の予約が対象かどうか問い合わせた結果
- 「Go To トラベルキャンペーン」をもっともお得に活用する方法
の2つを紹介しました!!
結論としては、
- Expedia(エクスペディア)経由の予約は対象外
- Go Toトラベル事業対象の国内の旅行サイトで予約
- なかでも「楽天トラベル」のスーパーDEALは超お得
- クーポンやポイントサイト経由でさらにお得に
…という感じです。
もともと予約していたExpediaは残念ながら「対象外」でしたが、結局、楽天トラベルを使って、めちゃくちゃお得に旅行の予約ができたので大満足です😊
今回の旅行は「予算は10万円くらい」と考えてたのですが、、
「楽天スーパーDEAL」と「Go To キャンペーン」を併用したら、5.5万円くらいの予算で5泊旅行ができることになりました!!
旅行のクオリティは落とさずに、ほぼ半額になったのでありがたい限りです…!
これを読んでいるみなさんも、キャンペーンを上手く使って国内旅行を楽しんでください😊♪
>「ハピタス」に登録
Go Toキャンペーンを活用するなら、こちらもおすすめ!↓
