民泊に泊まりに行きたい人・民泊を運営している人がめちゃくちゃ気になるのが、
「民泊も、Go Toキャンペーンの対象なのか?」…という点だと思います。
実は、GO TOキャンペーン対象外になるパターンはすでにハッキリしているので、今回はそのパターンについて紹介します。
民泊が、Go Toキャンペーン「対象外」になるパターン
3つのパターンを紹介します!
この方法で予約してしまわないように注意!
1. AirBnB経由での予約
まず、こちらの記事(👇)で実際に問い合わせて確認したのですが…
は、Go-To-トラベルキャンペーンの対象外?2-320x180.png)
「AirBnB(エアービーエヌビー )」経由の予約は、対象にならない可能性があります。
(現時点では対象ではないです。)
ほとんどの民泊は、エアビー経由のお客さんがメインだと思うのですが、AirBnB側が正式に対象にならないとGo Toキャンペーンも対象外になるので、要注意です。
2. きちんと宿泊施設として登録されていない
これもあたりまえですが、、
「宿泊施設」として正式に登録されていない民泊は、対象外です。
もしくは、Go Toキャンペーンに申請していない宿も、対象外になってしまうので要注意です。
割引は、Go To トラベルキャンペーンの情報登録承認を行った宿泊事業者のみが対象です。
3. 外資系予約サイト経由の予約
今回のGo Toトラベルキャンペーンは、国内の旅行事業者を助けることを目的としたキャンペーンです。
なので、まだはっきりとガイドラインは決まっていないものの、「外資系予約サイト」は対象外になる可能性が高いです。
「外資系予約サイト」とは、例えば、、、
- Booking.com(ブッキングドットコム)
- Agoda(アゴダ)
- Expedia(エクスペディア)
- Hotels.com(ホテルズドットコム)
…といった、予約サイトのこと。
とくに民泊は、「ブッキングドットコム」に登録しているところも多いのですが、ブッキングドットコム経由の予約は、現時点では対象ではありません。
もしかしたら、この先対象になる可能性もなくはないですが…
今は、外資系予約サイトを使うのはリスキー。
確実にキャンペーン対象になる「国内の予約サイト」を使って予約するのがおすすめです!
確実にキャンペーン対象になる、国内の予約サイト
確実に対象になることがわかっているのは…
- 楽天トラベル
- じゃらん
- JTB
- 一休.com
などの、国内予約サイトです。
直接予約は対象…?
民泊に直接予約する場合は、その民泊オーナー次第。
Go To トラベルキャンペーンの情報登録承認済みなら、割引が適用されます。
直接予約する場合は、一度キャンペーン対象になるかどうかしっかり確認しておいたほうがよさそうです✨
ちなみに、わたしが最近予約した京都の宿が、
- 「Go Toキャンペーン(35%OFF)」
- 「ある予約サイトの他のキャンペーン(30%OFF)」
2つのキャンペーンを組み合わせて、合計65%オフで予約できました!!
めちゃお得だったので、これからGo To キャンペーンを使いたい人にも紹介します!
Go Toキャンペーンで旅行するのに、一番お得な方法。
Go To トラベルキャンペーンを使うのに、一番お得な方法を徹底的にリサーチしました。
その結論(わたしが実際に予約した方法)です!
楽天トラベルの「スーパーDEAL宿」を狙え!!!
楽天トラベルが特別に出している超お得な宿泊料金を「スーパーDEAL」と言います。
このスーパーDEALが…マジでスーパーお得なのです。。
今はちょうどセール期間中でもあるので、お得な宿がたくさんあります。
(7月以降でもスーパーDEALはありますが、今はめちゃ多いです。)
最大40%還元で、Go To キャンペーンと併用もOK!
割引率は、なんと最大40%!
しかもコレ最高なのが、「Go To キャンペーン」と併用もOKなんです!!!
- 楽天スーパーDEAL(〜40%)→楽天側が費用を負担
- Go To キャンペーン(35%)→国が費用を負担
なので、ちゃんとダブルで還元されます。(楽天トラベルにも直接確認済み。)
つまり、「楽天スーパーDEALで40%オフの宿」を「Go Toキャンペーン期間内(7/22〜)の日程」で予約すれば、最大75%オフで予約できるんです✨
ちなみに、わたしの場合は「Go To キャンペーン」が始まったばかりの時期の旅行なので、泊まった時の領収書をとっておいて、あとから自分で申請して返金してもらう、というかたちになります。(面倒だけど仕方なし…!)
「スーパーDEAL」は毎日内容が変わるので、自分の旅行したい土地の楽天スーパーDEALを、常にチェックしておくことをおすすめします!
注意点
ただ、注意しておきたいポイントもあって。
田舎はホテルの選択肢は少なめ
わたしが楽天スーパーDEALで予約したのは「京都」のホテルだったので、結構たくさん選択肢があった(70件くらい)のですが
…田舎の方だと、だいぶ少ないです。
あと、割引率が高いのはビジネスホテルが多めで、温泉旅館などの個人営業の宿は少ない印象でした。
ただ、「人気の観光地」であれば選択肢も多く、「北海道」や「沖縄」など人気の土地なら100件以上のスーパーDEAL対象ホテルがあるので、お得なところは必ず見つかります!!
「スーパーDEAL」のページから検索しないと、割引にならない
これ、ビックリしたのですが…
スーパーDEALの対象宿は、楽天トラベルのスーパーDEALのページから検索しないと割引料金になりません。
わたしがホテルを予約する時、一般ページから検索した時は「1%還元」でした…。(スーパーDEALページから検索したら「30%還元」になる)
予約したい時は必ずお得な楽天トラベルのスーパーDEALのページから検索です!!
さらにお得にする「ちょっとした方法」3つ
わたしが実際にやった方法です。
1. 楽天トラベルで使えるクーポンを、事前にゲットしておく
楽天トラベルで使えるクーポンや、キャンペーンに事前にエントリーしておくと、予約時によりお得になります!
- 「28日〜半年後」の予約がポイント4倍…早割的な「先楽キャンペーン」
- 「28日以内」の直前予約がポイント10倍…得割キャンペーン
- 「0と5のつく日」限定の5%offクーポン…0と5のつく日のクーポン
- 自分の住んでる都道府県民限定で、30〜40%オフ!…県民限定・格安プラン一覧
- 各自治体が出している、超お得な地域限定クーポン…ご当地クーポン
- 国内ツアー(宿+航空券)の期間限定クーポン…楽パッククーポン(早い者勝ち)
↑このあたりは、要チェックです✨✨
2. ポイントサイト経由で+1%
「ハピタス」というポイントサイトを経由してから楽天トラベルで予約すると、利用の「1%」を追加でもらえます!
たかが1%、されど1%…。
旅行代金が「5万円」なら、「500円分のポイント」をゲットできるので、お得です😊
登録も無料で簡単なので、サクッとお得にしたい人におすすめ。
わたしのハピタス紹介ページから登録→7日以内に利用すると、400ポイント(=400円)もらえるので、さらにお得になります😊
3. 楽天カードで支払えば+1%
さらに、「楽天カード」で支払うと「+1%還元」されます!
ただ、これはすでに持っている人限定なので、「ハピタス」なら、とりあえず誰でも今すぐに1%還元になっておすすめです!
まとめ
以上、「民泊がGo Toトラベルキャンペーン対象なのかどうか」についてでした!
結論としては、
- 外資系予約サイトや、AirBnB経由の予約は「対象外」
- Go Toトラベル事業対象の「国内の旅行サイト」で予約するべし
- なかでも「楽天トラベル」のスーパーDEALは超お得
- クーポンやポイントサイト経由でさらにお得に
…という感じです。
残念ながら、エアビーは「対象外」でしたが、結局、楽天トラベルを使って、めちゃくちゃお得に旅行の予約ができたので大満足です😊
今回の旅行は「予算は10万円くらい」と考えてたのですが、、
「楽天スーパーDEAL」と「Go To キャンペーン」を併用したら、5.5万円くらいの予算で5泊旅行ができることになりました!!
旅行のクオリティは落とさずに、ほぼ半額になったのでありがたい限りです…!
これを読んでいるみなさんも、キャンペーンを上手く使って国内旅行を楽しんでください😊♪
>「ハピタス」に登録
Go Toキャンペーンを活用するなら、こちらもおすすめ!↓
