お得情報

LINE Pay「20%還元」対象の、家電量販店の一覧リスト。(最新版!)

LINEPAYキャンペーン対象店
  • Joshin(ジョーシン)
  • Joshin webショップ
  • ビックカメラ
  • コジマ
  • ソフマップ
  • GEO
  • ゲオモバイル
  • Loft
  • HMV&BOOKS

(2019年6月4日時点)

LINE Payのキャンペーン対象店が、大幅に増えました!

LINE Payの「Payトク キャンペーン」について

なんと12月14日(金)、LINE Payがペイペイのキャンペーンに対抗して、20%還元キャンペーンを開始しました!!!(しかもペイペイのキャンペーンが終了宣言してすぐに!)

これは、ペイペイで買おうと思っていたのに買えなくて悔しがっている層を狙っているのかもしれません。

(いわゆる、「おこぼれ戦法」…?)

それでもいい、安く家電が手に入るのならば…!!!!

って人のために、LINE Payで家電が買えるところをまとめました。

参考にどうぞ!

今一番需要があるのは、家電でしょう!!

市販のMac Book Pro

PayPayキャンペーンで一番盛り上がりを見せたのが、MacBook、iPad、カメラ、本格家電など…「家電製品」たちでした。

やはり値段も高く、普段はなかなか手を出しにくい。年末年始のタイミングじゃないと、買いにくい…!

それが、20%オフになるなんて!!!!!ってことで、みんなこのタイミングでペイペイを使って家電を買いに行っていました。…中には、ペイペイで買う予定の家電をリストアップして、今週末を心待ちにしていた人もいたことでしょう…。

しかし!!

その楽しみは残酷にも本日奪われ、なんともあっけらかんと開始から10日で「100億円あげちゃうキャンペーン」は終了( ノД`)シクシク…

早く行っていれば…!」と涙を飲む人も多かったことでしょう。

…そして!!

このタイミングでの、LINEペイの20%オフキャンペーン宣言!!!

なんと、また20%オフで買い物をするチャンスが舞い戻ってきたのです。傷心モードのペイペイ使えなかった組の人はこの情報に歓喜したことでしょう!!

ラインペイのキャンペーン情報まとめ

キャンペーン名 Payトク キャンペーン
キャンペーン対象
  • LINE Payのコード支払い、
  • オンライン支払い
  • 税金を除く請求書支払い
キャッシュバック上限 5,000円(つまり25,000円の買い物までキャンペーン対象)
期間 12月14日(金)~12月31日(月)23:59(PayPayのような早期終了はないです!)
LINE Payのキャンペーン対象店 ローソン、ファミマ、ZOZOTOWN、ラクマ、阪急百貨店、和民、魚民、ジャンカラ、LOFT、Right-on、etc.

引用:PayトクSpecial

キャンペーンで戻ってくる額は、上限が5,000円ということで、ペイペイの10分の1…。

それでも、25,000円以下のものを買うのであれば20%オフはやっぱり大きいですよね!

注意点としては、LINEが公式発表している「LINE Pay対応店」と、今回話題になっている「Payトク キャンペーン」の対象店は違うということ。

たとえば、さまざまな薬局がLINE Pay対応してますが、全ての薬局がこのキャンペーンの対象外みたいです。

LINE Payの「Payトク」キャンペーンで家電が買える店一覧

買い物する人たち

そしてLINE Payでも、最初は家電量販店で使えるところ(&キャンペーン対象のところ)は全然なかったのですが、12月20日以降に一気に使えるお店が増えました!!

近くの家電量販店で使える場所があったら、LINE Payで支払するのがお得ですよ~^^

1.Joshin(ジョーシン)

ジョーシンのロゴ

おなじみ家電量販店の「ジョーシン」は、PayPayが使えましたが、なんとLINE Payも対応しているんだとか!!

2.Joshin webショップ

Joshin(ジョーシン)は、実店舗だけでなくwebショップでもLINE Payが使えるようになりました!!

わざわざ出かける必要がないので、

  • 買い物に行く時間がない人・面倒な人
  • とにかく早くゲットしたい人

にはお勧めです!翌日配送もありますよ~!

カメラ、パソコン、アップル製品など…Joshin店舗で扱っているものは基本なんでもありますし、在庫がないということもほとんどないので安心です!

Joshinのウェブショップを見る

3.ビックカメラ

なんと!!PayPayで最も盛り上がっていたビックカメラも、ちょっと遅れてLINE Payに参戦してきました!(2018年12月21日発表情報)

おそらく家電を買うのであれば一番便利なのでは?店舗もたくさんあるので、狙い目です!

もうすでに使えるので、狙っている家電がある人はぜひ行ってみてください^^

ちなみに、PayPayやLINE Payをビックカメラを使うときはこの記事を参考にするといいかも。実店舗での店員さんとの交渉方法や、さらにお得にする裏技紹介してます。

マックブック購入完了
PayPayで実際にMacBook購入してきたレポ。(ビックカメラvsヤマダ電機)話題の超絶お得な新サービス「PayPay(ペイペイ)」を使って、今日、ついにずーっと欲しかった「MacBook Pro」を購入してきまし...

4.コジマ

コジマでも、ビックカメラのタイミングと一緒にLINE Pay利用OKになりました!

これで実質、大手の家電良品はほぼ網羅した感じですね!(ヤマダ電機がまだ対応にならないのが不思議…。)

コジマは限定セールが結構多いので、なにげに注目ショップです。

欲しい商品があったらコジマのウェブショップでセールしていないか見てみた方がいいかも。

5.ソフマップ

Sofmap(ソフマップ)でも利用できます!!

ソフマップの特徴は、中古品や新古品(お店のディスプレイ用で使われていたものなど)が多い点!!

中古のパソコンやiPhone、スマホなどの購入でも利用できちゃうので、新古品などを購入すれば実質最も安く家電が手に入ります!

6.GEO

最初からLINE Payは使えていたのですが、このたび新しくキャンペーンの対象になりました!

ゲオには、ゲームソフト、ゲーム機、イヤホン、音楽関係の家電商品が豊富に揃っています。

さらに、レンタルにも使えるのでクリスマスや年末年始にまったり家で過ごす時用のDVDやBluerayを借りるのにも役立ちそうです♪

7.LOFT

LOFT

ロフトには、実は家電もあるって知ってました?

特にキッチン用品は、かなりの品揃え!!ホットプレート、炊飯器、電子レンジ、コーヒーメーカー、電動ミキサーなど、ちょうどLINE Payの還元上限くらいの価格帯の家電を、20%オフでゲットできます!

さらに、冬に絶対に必要な「加湿器」も様々な種類がありますし、おしゃれな照明器具などもあります!

パソコンやカメラといった「ザ・家電!!」なものは販売されていませんが、生活家電は種類豊富です!

キッチン家電を狙っていた人は、ぜひLOFTもチェックしてみましょう^^

8.HMV&BOOKS

HMV&BOOKS

意外と穴場なのが、「HMV&BOOKS」のオンラインショップ。

ここは、ホビー系の品揃えの多い店ですが、もし「ゲーム機」や「ゲームソフト」を狙うのであれば、HMV&BOOKSでも20%オフでゲットできるので要チェックです!

 

以上、LINE Payを使って家電が買える場所一覧でした!!

実質的に「家電量販店」と言えるのはジョーシンくらいですが、LOFT、HMV&BOOKSのオンラインストアでも家電が買えます。

家電を狙っている人は、ぜひチェックしてみてください!^^