無印良品といえば、「無印週間の10%オフ期間」以外はあまり安売りしないことで有名。
…ですが、実は「めちゃくちゃお得に買い物できる方法」があるので紹介します!
だれでもできて、しかも「最大40%オフ」も可能です!
(だれでもできる方法であれば、21%還元です。)
春は引っ越しなど多い時期なので、家具など高価なものを買う人はぜひ参考にしてください。
2020年4月限定!無印良品で安く買い物する方法
無印良品を…
- 10%オフ(3/20〜4/7)
- 20%オフ(〜4/30)
- 21〜30%オフ(〜4/30)
- 30%オフ(3/20〜4/7)
- 31〜40%オフ(3/20〜4/7)
で購入する方法を、それぞれまとめました!
すべて、2020年4月限定の方法です!
① 10%オフで買う方法(3/20〜4/7)
10%オフで買う方法は、単純に「無印良品週間」の活用です!!
2020年の春の無印良品週間は、「3/20〜4/7」まで。

期間 | 2020年3月20日〜4月7日 |
---|---|
割引率 | 10% |
この期間に買い物すれば、10%オフでいろいろ買えてお得です!
…ただ、もっとお得になる方法があるので、紹介しますね!!
② 20%オフで買う方法(〜4/30)
これは、現在開催中の「三井住友クレジットカードの還元キャンペーン」を応用する方法です。
三井住友カードでは、今、期間限定のめちゃくちゃお得なキャンペーンを行なっています!!
この還元を受けるために必要な条件は、以下の2つだけ。
- 三井住友カードに新規入会(「MasterCard」か「VISA」)
- Vpassスマホアプリにログイン
※どちらも、完全無料!
…以上の2つの条件をクリアすることで、全員がもれなく20%還元を受けられます!
しかも、最大還元額は「12,000円」。
つまり、60,000円までの買い物が20%OFFになるんです!!
(もちろん、このクレカで決済ができる「無印良品」も還元対象です。)
しかも、このカードで支払った買い物のうち、「1/50の確率で全額タダになる」というキャンペーンも同時にやっています。(これ当たったらデカイですね…!)
さらに…
- 三井住友カード
(最もスタンダードなカード) - 三井住友カード(学生)
(学生向け) - 三井住友カード デビュープラス
(18〜25歳向け) - 三井住友VISA SMBC CARDクラシック
このどれかであれば、年会費がずーっと無料になります!(2020年4月30日までの限定)
(たぶん、普通の人は一番スタンダードな「三井住友カード」に申し込むと思います。)
「VISA」と「Mastercard」から好きな方を選べるのですが、どちらでもOKです。(両方発行する「デュアル発行」もありですが、2枚発行しても還元上限は1枚分のみ)
三井住友カードが手元に届いたら、やることは2つ。
- Vpassスマホアプリにログイン
(キャンペーン適用のもう1つの条件です。忘れないように!)
- 三井住友カードで、買い物する
これで、誰でも「最大合計・20%還元」で買い物ができます♪
☑️三井住友カードによる無印良品での買い物が「20%還元」の対象になることは、直接問い合わせて確認済みです!
☑️過去に、三井住友カードのキャンペーンに参加した人・すでに持っている人は、残念ながら対象外です。
ただしこれ、キャンペーン期間が4/30までなので、5月以降の買い物では還元されません!
20%還元を受けたい人は、かならず4月中に使いましょう!!
③ 21〜30%オフで買う方法(〜4/30)
先ほど紹介した「三井住友カード」をさらに活用した方法です。
無印良品で扱っている商品は、
- 無印良品の店舗
- 無印良品のオンラインショップ
- ロハコ(LOHACO)のオンラインショップ
↑この3つの場所で、公式に(完全に同じ料金で)購入することができます。
この中で、実はロハコ(LOHACO)で買えば、無印良品の店舗やオンラインショップで購入するよりもポイント還元率が高いんです。

ロハコを利用する際、みんな「Yahoo! JAPAN ID」は使うはずなので、ロハコから買い物すれば自動的に「1%」のポイントがもらえます。
さらに、Yahoo! プレミアム会員なら「+4%」、ソフトバンクユーザーなら「+5%」です!(支払いは、三井住友カードにするのでPayPayやYahoo! JAPANカードのポイントは付きません。)
つまり…
ロハコで、無印良品の商品を「三井住友カード」で買えば、21%還元になります!
もし「Yahoo! プレミアム会員」「ソフトバンクユーザー」であれば、さらにお得ですね。両方あてはまる人は、最大30%オフになります。
ただし、ロハコの無印ショップは「3,300円以上で送料無料」なので、3,300円以上の買い物をすることが前提です!
④ 30%オフで買う方法(3/20〜4/7)
実は、キャンペーンを組み合わせて「30%オフ」で買うこともできます!!
- 無印良品の店舗か、オンラインショップで購入する
- 「無印良品週間(3/20〜4/7)」→10%割引
- 三井住友カードで支払う→20%還元
↓
合計30%割引になる
…という方法です。
ただ、無印良品週間は「4/7まで」で終わってしまううえに、今からクレジットカードを申し込んでも間に合わないので、
この方法が使えるのは、現時点で「すでに、三井住友カードを最近発行した人」に限ります。
⑤ 31〜40%オフで買う方法(3/20〜4/7)
これが、2020年4月に一番お得に買い物する方法。
- ロハコの無印ショップで購入する→1〜10%「Tポイント」還元
- 「無印良品週間(3/20〜4/7)」→10%の「Tポイント」がもらえる
- 三井住友カードで支払う→20%還元
↓
合計31〜40%割引になる
…という感じです!!
※無印週間中に「ロハコの無印ショップ」で買い物すると、10%割引の代わりに10%分のTポイントがもらえます。
ただし、「③ 30%オフで買う方法(3/20〜4/7)」と条件は同じで、
この方法が使えるのは「すでに、三井住友カードを最近発行した人」に限るので、割引を受けられる人は少ないとは思います…。
誰でもOK+最大限お得なのは、21〜30%オフ(〜4/30)
④、⑤の方法は、割引を受けられる人がかなり限られるので、今の時点で一番お得なのは、
「③ 21〜30%オフで買う方法(4/30まで有効)」
ですね。
- 三井住友カードを発行(完全無料)
- ロハコの無印ショップで、三井住友カードを使って買い物
…という流れです!!
この方法であれば、だれでも21〜30%オフで無印良品の商品をゲットできます!
重要!三井住友カードは、早めの申し込みを!(4月中旬まで)
三井住友カードは、キャンペーンで申し込み人数が急増しているようなので、早めの申し込みがおすすめ。
クレジットカードが届くのにかかる時間は、2週間ほど
三井住友カードは、「申し込み→審査」はとてもスピーディですが、届くまでに結構時間がかかります。
実際、わたしが申し込んだ時も、申し込み後に以下のような画面になりました。
- (1) 1週間程度で弊社よりご自宅へ必要書類を送付いたします。
- (2) 口座振替設定依頼書に必要事項をご記入・ご捺印の上、本人確認書類とともにご返送ください。
- (3) 必要書類を弊社にご提出後、2~3週間程度でカードをご自宅へご送付します。
わたしが一番申し込みの殺到していた3月前半に申し込んだ時は、2週間弱で届いたので、結構早かったです!
申し込みのピークを越した「4月」の申し込みであれば、2週間を見ておけばいいんじゃないかと思います!
- 現在、キャンペーン中で申し込みが殺到している(→発行まで時間がかかる)
- 申し込み→受け取りまで2週間くらいはかかる
…ので、今回のキャンペーンに間に合わせたい人は、早めの申し込みを!
できれば、「4月中旬まで」に申し込むのがベストです!
「VISAカードのみ」なら、早く届けてもらえる
三井住友クレジットカードは、
- マスターカード
- ビザ
の2種類があり、どちらも同時発行する「デュアル発行」ができます。
しかし、最近、…公式サイトにこんな記述が!
ただいま、三井住友カードの新デザインカードが好評につき、三井住友カード(一般)の Mastercardブランドおよび三井住友カード ゴールド の「グリーン」デザインは一時的にお申込みいただけません。
…なんと、今はMasterCardが作れない…!
また、申し込んだとしても「VISA発行よりも時間がかかる」そうです。
なので、このタイミングでキャンペーンに参加したいのであれば、マスターカードは諦めてVISAだけ発行するのが正解。
今すぐに申し込めば、キャンペーン期間(〜4/30)にも十分間に合うので、お得に買い物がしたい人はVISAを「即・申し込み」がおすすめです!
まとめ
以上、2020年4月、無印良品の買い物をお得にする方法についてでした!!
誰でも「21%オフ」って、かなりでかいです!
無印良品で、欲しいものがある人、特に家具など大きなものを狙っている人は大チャンス!